2009年11月21日
明日(11/22)は県営遠州灘海浜公園でフリマ
明日、11月22日は、静岡県営遠州灘海浜公園でフリーマーケットを開催します。
雨の予報でしたが、雨は降らず、曇りのようです。
開催時間は10時から14時30分まで。
無料駐車場完備の広くきれいな公園です。
木製遊具やサイクル広場は無料で遊ぶことができます。
次回開催は、12月6日(日)です。
雨の予報でしたが、雨は降らず、曇りのようです。
開催時間は10時から14時30分まで。
無料駐車場完備の広くきれいな公園です。
木製遊具やサイクル広場は無料で遊ぶことができます。
次回開催は、12月6日(日)です。
Posted by Alice at
22:34
2009年11月19日
「天声人語」で紹介された映画『犬と猫と人間と』
2009年11月15日(日)の朝日新聞、「天声人語」に、ドキュメンタリー映画「犬と猫と人間と」のことが掲載されていました。
《・・・▼世は空前のペットブームだという。その陰で、年に30万匹という犬と猫が、生きることも許されずガス室に消えていく。東京で上映中のドキュメンタリー「犬と猫と人間と」を見ると、もろもろの場面が人間の身勝手を突いてくる▼ひとりの猫好きのおばあさんの思いを、監督の飯田基晴さんが受け止めて作った。「人も好きですけど、人間よりマシみたい、動物の方が」。いまは亡き彼女のつぶやきが、われら霊長類ヒト科の生き物にほろ苦い▼〈犬猫も鳥も樹も好き 人間はうかと好きとは言へず過ぎ来て〉は歌人斉藤史の一首。人間同士とは違う情の注ぎやすさがペット人気の側面にはあるのだろう。かりそめの情に終わらせないことは、人の道のイロハである。2009・11・15〉
今、我が家には6匹の猫がいます。みんな保護猫です。保護して、里親さんを探そうと思っている内に家族になってしまった猫たちです。
猫たちがコタツにいることが多くなった最近、飼い主もなく、お腹を空かせながら外で暮らすしかない猫たちのきびしい日々に思いがいきます。
犬と違って殺処分数が減らない猫の現状に、福岡市が10月から、京都市が来年度から、地域猫として、自治会や地域の有志で餌やりをする猫の不妊去勢手術を、費用を市が負担して実施するといいます。
動物行政の流れが緩やかに変わりつつある最近ですが、都道府県や市町村によって、大きな隔たりがあるのは残念なことです。
静岡県では浜松市中区田町の「シネマイーラ」で、来年1月9日(土)から29日(金)まで、『犬と猫と人間と』を上映します。
ポスターの掲示、チラシの設置、前売券の販売にご協力いただける方は「作者にメール」でご連絡ください。
友人たちやご家族と、この映画についてお話ください。
動物たちにやさしい社会は人にもやさしいはずというメッセージがみんなの心に届くといいですね。
《・・・▼世は空前のペットブームだという。その陰で、年に30万匹という犬と猫が、生きることも許されずガス室に消えていく。東京で上映中のドキュメンタリー「犬と猫と人間と」を見ると、もろもろの場面が人間の身勝手を突いてくる▼ひとりの猫好きのおばあさんの思いを、監督の飯田基晴さんが受け止めて作った。「人も好きですけど、人間よりマシみたい、動物の方が」。いまは亡き彼女のつぶやきが、われら霊長類ヒト科の生き物にほろ苦い▼〈犬猫も鳥も樹も好き 人間はうかと好きとは言へず過ぎ来て〉は歌人斉藤史の一首。人間同士とは違う情の注ぎやすさがペット人気の側面にはあるのだろう。かりそめの情に終わらせないことは、人の道のイロハである。2009・11・15〉
今、我が家には6匹の猫がいます。みんな保護猫です。保護して、里親さんを探そうと思っている内に家族になってしまった猫たちです。
猫たちがコタツにいることが多くなった最近、飼い主もなく、お腹を空かせながら外で暮らすしかない猫たちのきびしい日々に思いがいきます。
犬と違って殺処分数が減らない猫の現状に、福岡市が10月から、京都市が来年度から、地域猫として、自治会や地域の有志で餌やりをする猫の不妊去勢手術を、費用を市が負担して実施するといいます。
動物行政の流れが緩やかに変わりつつある最近ですが、都道府県や市町村によって、大きな隔たりがあるのは残念なことです。
静岡県では浜松市中区田町の「シネマイーラ」で、来年1月9日(土)から29日(金)まで、『犬と猫と人間と』を上映します。
ポスターの掲示、チラシの設置、前売券の販売にご協力いただける方は「作者にメール」でご連絡ください。
友人たちやご家族と、この映画についてお話ください。
動物たちにやさしい社会は人にもやさしいはずというメッセージがみんなの心に届くといいですね。
2009年11月19日
'10浜松住まい博・クラフトフェア出展者募集〜11/30締切
「2010浜松住まい博」(静岡新聞社・静岡放送主催)と同時開催の「クラフトフェア」の出展者を募集しています。
〇日時
2010.1.16(土)-17(日)
10:00〜16:30
〇場所
浜松市総合産業展示館2階
(〒435-0007静岡県浜松市東区流通元町20-2)
〇アクセス
・JR浜松駅北口バスターミナル「10番のりば」より「蒲小沢渡線」にて『産業展示館前』下車、徒歩1分(JR浜松駅より所要時間20〜25分)
・車の方は、東名高速道路浜松インターより南へ1分
・無料シャトルバス運行《30分間隔》
JR浜松駅西の遠鉄百貨店南側のバンビツアーのりばより会場を往復
〇出展募集数/60ブース
〇募集締切
・2009.11.30(月)
・または定数に達した時点
〇出展料
・2m×2m=6,000円
・3m×2m=9,000円
・4m×2m=10,000円
〈展示のみ〉
・3m×2m=6,000円
〇機器使用料
机、椅子はオプションになりますので、各自で持ち込みされるか、事前に必要数をお申し込みください。
〇審査&出展の可否
出展申込書にホームページのアドレスを記入、または作品の写真を添えてお申し込みください。
〇搬入
2010.1.15(金)
16:00〜18:00
静岡県浜松市周辺の方や前日搬入が可能な方は前日に搬入してください。
2010.1.16(土)
8:30〜9:30
〇搬出
2010.1.17(日)
16:30〜18:00
〇内容
1.出展品はアート&クラフト作品に限ります。仕入品、既製品、輸入品(輸入衣料)での出展はできません。
2.出展はアマ・プロ不問です。
2.出展の可否は、出展品・出展内容により決定させていただきます。
〇集客目標
15,000人
(2009年1月の実績は約10,000人)
〇告知
静岡新聞、静岡放送(テレビ・ラジオ)、チラシ配布、ポスター掲示、情報紙(誌)掲載、ホームページ、インターネット掲示など。
「2010浜松住まい博」主催/静岡新聞社・静岡放送
「クラフトフェア」共催/VENT VISION
詳細は「作者にメール」でお問い合わせください。
〇日時
2010.1.16(土)-17(日)
10:00〜16:30
〇場所
浜松市総合産業展示館2階
(〒435-0007静岡県浜松市東区流通元町20-2)
〇アクセス
・JR浜松駅北口バスターミナル「10番のりば」より「蒲小沢渡線」にて『産業展示館前』下車、徒歩1分(JR浜松駅より所要時間20〜25分)
・車の方は、東名高速道路浜松インターより南へ1分
・無料シャトルバス運行《30分間隔》
JR浜松駅西の遠鉄百貨店南側のバンビツアーのりばより会場を往復
〇出展募集数/60ブース
〇募集締切
・2009.11.30(月)
・または定数に達した時点
〇出展料
・2m×2m=6,000円
・3m×2m=9,000円
・4m×2m=10,000円
〈展示のみ〉
・3m×2m=6,000円
〇機器使用料
机、椅子はオプションになりますので、各自で持ち込みされるか、事前に必要数をお申し込みください。
〇審査&出展の可否
出展申込書にホームページのアドレスを記入、または作品の写真を添えてお申し込みください。
〇搬入
2010.1.15(金)
16:00〜18:00
静岡県浜松市周辺の方や前日搬入が可能な方は前日に搬入してください。
2010.1.16(土)
8:30〜9:30
〇搬出
2010.1.17(日)
16:30〜18:00
〇内容
1.出展品はアート&クラフト作品に限ります。仕入品、既製品、輸入品(輸入衣料)での出展はできません。
2.出展はアマ・プロ不問です。
2.出展の可否は、出展品・出展内容により決定させていただきます。
〇集客目標
15,000人
(2009年1月の実績は約10,000人)
〇告知
静岡新聞、静岡放送(テレビ・ラジオ)、チラシ配布、ポスター掲示、情報紙(誌)掲載、ホームページ、インターネット掲示など。
「2010浜松住まい博」主催/静岡新聞社・静岡放送
「クラフトフェア」共催/VENT VISION
詳細は「作者にメール」でお問い合わせください。
2009年11月14日
はままつ冬の蛍フェスタ2009・ダンスバトル入賞チーム発表
エントリーは23チームでしたが、体調不良などで棄権もあり、21チームが出場しました。
ダンスバトル(コンテスト)の結果です。
優勝は、静岡県藤枝市から参加した「RED PARTS(レッド・パーツ)」。ミドルスクール&ブレイキンの女の子6人のチームです。
準優勝は静岡県浜松市の「A HUMAN SUPPLEMENT PLAN(ア・ヒューマン・サプリメント・プラン)」。メンバーの一人は東京からの参加です。
コンテストの最後を飾った大人5人のチームです。
審査員特別賞は、静岡県藤枝市から参加の「POINT 100(ポイント・ハンドレッド)」でした。
ミドルスクール&ブレイキンのチームで、男の子二人と女の子一人のかわいいキッズチームです。
全体的に一定のレベルがあるチームが出場し、盛り上がっていました。
審査員は名古屋から「Skullz」のHIROTOさん。静岡から「Buddy-Buddy」のKYOKOさん。
時間がなくて、オープニングのjudgeパフォーマンスが省略になりましたが、二人のパフォーマンスも見たかったですね。
出場された方々、応援に来てくださった皆様、お疲れ様でした。
(たくさんの飾りが付いた服を着たワンちゃんも人気者でした。)
Posted by Alice at
21:44
2009年11月12日
11/14:はままつ冬の蛍フェスタ2009・ダンスバトル開催
11月14日(土)は「はままつ冬の蛍フェスタ2009・ダンスバトル(ダンスコンテスト)」が開催されます。
会場は、静岡県浜松市中区鍛冶町の「ザザシティ浜松」中央広場(ザザシティ浜松西館前広場)。
JR浜松駅から徒歩5分です。
時間は15時20分から17時まで。
土曜日は雨の予報ですが、今回は23チームがエントリーしていますので、開催できるといいですね。
小雨の場合は決行です。
雨がぱらつく程度で、降ったり止んだりの場合は開催します。
雨が本降りの時は中止です。場所の変更や順延はありません。
実力のあるチームが出場しますので、応援を兼ねて、遊びに来てください。
『はままつ冬の蛍フェスタ2009・イルミネーション点灯権争奪戦』とブログに書いた出場者もいるようです。
「ダンスバトル」よりはこの方がピッタリしているかも。
以下は、出場チームと出場予定時間です。
☆ ―15:25―
審査員紹介
1. ―15:27―
POP★FIVE(FreeStyle)
2. ―15:30―
R2→dwarf(Hip Hop)
3. ―15:33―
EGG(ミドルスクール&ブレイキン)
4. ―15:37―
Power Grow(Hip Hop)
5. ―15:40―
Ginger↑(Hip Hop)
6. ―15:44―
TOP★SECRET(FreeStyle)
7. ―15:47―
RED PARTS(ミドルスクールHip Hop&ブレイキン)
8. ―15:50―
Blue Peach(Girls Hip Hop)
9. ―15:54―
SIG(Hip Hop)
10. ―15:57―
S☆Beat(Hip Hop)
11. ―16:01―
エタニティ(バトントワリング)
12. ―16:04―
HSE☆STYLE KID'S(Hip Hop)
13. ―16:08―
SHINE(Girls Hip Hop)
14. ―16:12―
ID=M2(Hip Hop)
15. ―16:15―
KALEIDSCOPE(FreeStyle)
16. ―16:18―
MIEUX(Hip Hop)
17. ―16:22―
Pinky Doll(Jazz)
18. ―16:25―
BLOCK PARTYS(Hip Hop)
19. ―16:29―
POINT 100(ミドルスクール&ブレイキン)
20. ―16:32―
HSE☆STYLE Jr.(Hip Hop)
21. ―16:36―
X-RISE(Hip Hop)
22. ―16:39―
RAISER Crew(ブレイキン)
23. ―16:43―
A HUMAN SUPPLEMENT PLAN(FreeStyle)
★ ―16:47―
審査
☆ ―16:57―
審査発表・審査員講評&表彰式
賞は、審査員特別賞1チーム、準優勝1チーム、優勝1チームで、優勝チームは鍛冶町通り街路樹イルミネーションの点灯スイッチャーを務めます。
今年はどんなイルミネーションか楽しみです。
会場は、静岡県浜松市中区鍛冶町の「ザザシティ浜松」中央広場(ザザシティ浜松西館前広場)。
JR浜松駅から徒歩5分です。
時間は15時20分から17時まで。
土曜日は雨の予報ですが、今回は23チームがエントリーしていますので、開催できるといいですね。
小雨の場合は決行です。
雨がぱらつく程度で、降ったり止んだりの場合は開催します。
雨が本降りの時は中止です。場所の変更や順延はありません。
実力のあるチームが出場しますので、応援を兼ねて、遊びに来てください。
『はままつ冬の蛍フェスタ2009・イルミネーション点灯権争奪戦』とブログに書いた出場者もいるようです。
「ダンスバトル」よりはこの方がピッタリしているかも。
以下は、出場チームと出場予定時間です。
☆ ―15:25―
審査員紹介
1. ―15:27―
POP★FIVE(FreeStyle)
2. ―15:30―
R2→dwarf(Hip Hop)
3. ―15:33―
EGG(ミドルスクール&ブレイキン)
4. ―15:37―
Power Grow(Hip Hop)
5. ―15:40―
Ginger↑(Hip Hop)
6. ―15:44―
TOP★SECRET(FreeStyle)
7. ―15:47―
RED PARTS(ミドルスクールHip Hop&ブレイキン)
8. ―15:50―
Blue Peach(Girls Hip Hop)
9. ―15:54―
SIG(Hip Hop)
10. ―15:57―
S☆Beat(Hip Hop)
11. ―16:01―
エタニティ(バトントワリング)
12. ―16:04―
HSE☆STYLE KID'S(Hip Hop)
13. ―16:08―
SHINE(Girls Hip Hop)
14. ―16:12―
ID=M2(Hip Hop)
15. ―16:15―
KALEIDSCOPE(FreeStyle)
16. ―16:18―
MIEUX(Hip Hop)
17. ―16:22―
Pinky Doll(Jazz)
18. ―16:25―
BLOCK PARTYS(Hip Hop)
19. ―16:29―
POINT 100(ミドルスクール&ブレイキン)
20. ―16:32―
HSE☆STYLE Jr.(Hip Hop)
21. ―16:36―
X-RISE(Hip Hop)
22. ―16:39―
RAISER Crew(ブレイキン)
23. ―16:43―
A HUMAN SUPPLEMENT PLAN(FreeStyle)
★ ―16:47―
審査
☆ ―16:57―
審査発表・審査員講評&表彰式
賞は、審査員特別賞1チーム、準優勝1チーム、優勝1チームで、優勝チームは鍛冶町通り街路樹イルミネーションの点灯スイッチャーを務めます。
今年はどんなイルミネーションか楽しみです。
Posted by Alice at
17:39
2009年11月07日
「はままつ冬の蛍フェスタ2009・ダンスバトル」出場チーム
11月14日(土)、静岡県浜松市中区で開催される「はままつ冬の蛍フェスタ2009・ダンスバトル(ダンスコンテスト)」の出場チームが決まりました。
全部で22チームです。
〇日時
2009年11月14日(土)
15:25-17:00
〇場所
ザザシティ浜松中央広場
(静岡県浜松市中区鍛冶町・ザザシティ浜松西館前広場)
〇ダンスバトル出場チーム
1. ―15:30―
R2→dwarf(Hip Hop)
2. ―15:33―
EGG(ミドルスクール&ブレイキン)
3. ―15:37―
Power Grow(Hip Hop)
4. ―15:40―
Ginger↑(Hip Hop)
5. ―15:44―
TOP★SECRET(FreeStyle)
6. ―15:47―
RED PARTS(ミドルスクールHip Hop&ブレイキン)
7. ―15:50―
Blue Peach(Girls Hip Hop)
8. ―15:54―
SIG(Hip Hop)
9. ―15:57―
S☆Beat(Hip Hop)
10. ―16:01―
エタニティ(バトントワリング)
11. ―16:04―
HSE☆STYLE KID'S(Hip Hop)
12. ―16:08―
SHINE(Girls Hip Hop)
13. ―16:12―
ID=M2(Hip Hop)
14. ―16:15―
KALEIDSCOPE(FreeStyle)
15. ―16:18―
MIEUX(Hip Hop)
16. ―16:22―
Pinky Doll(Jazz)
17. ―16:25―
BLOCK PARTYS(Hip Hop)
18. ―16:29―
POINT 100(ミドルスクール&ブレイキン)
19. ―16:32―
HSE☆STYLE Jr.(Hip Hop)
20. ―16:36―
X-RISE(Hip Hop)
21. ―16:39―
RAISER Crew(ブレイキン)
22. ―16:43―
A HUMAN SUPPLEMENT PLAN(FreeStyle)
18時には、鍛冶町通り街路樹イルミネーションの点灯式があります。
大勢の人で賑やかな会場にどうぞお出かけください。
全部で22チームです。
〇日時
2009年11月14日(土)
15:25-17:00
〇場所
ザザシティ浜松中央広場
(静岡県浜松市中区鍛冶町・ザザシティ浜松西館前広場)
〇ダンスバトル出場チーム
1. ―15:30―
R2→dwarf(Hip Hop)
2. ―15:33―
EGG(ミドルスクール&ブレイキン)
3. ―15:37―
Power Grow(Hip Hop)
4. ―15:40―
Ginger↑(Hip Hop)
5. ―15:44―
TOP★SECRET(FreeStyle)
6. ―15:47―
RED PARTS(ミドルスクールHip Hop&ブレイキン)
7. ―15:50―
Blue Peach(Girls Hip Hop)
8. ―15:54―
SIG(Hip Hop)
9. ―15:57―
S☆Beat(Hip Hop)
10. ―16:01―
エタニティ(バトントワリング)
11. ―16:04―
HSE☆STYLE KID'S(Hip Hop)
12. ―16:08―
SHINE(Girls Hip Hop)
13. ―16:12―
ID=M2(Hip Hop)
14. ―16:15―
KALEIDSCOPE(FreeStyle)
15. ―16:18―
MIEUX(Hip Hop)
16. ―16:22―
Pinky Doll(Jazz)
17. ―16:25―
BLOCK PARTYS(Hip Hop)
18. ―16:29―
POINT 100(ミドルスクール&ブレイキン)
19. ―16:32―
HSE☆STYLE Jr.(Hip Hop)
20. ―16:36―
X-RISE(Hip Hop)
21. ―16:39―
RAISER Crew(ブレイキン)
22. ―16:43―
A HUMAN SUPPLEMENT PLAN(FreeStyle)
18時には、鍛冶町通り街路樹イルミネーションの点灯式があります。
大勢の人で賑やかな会場にどうぞお出かけください。
Posted by Alice at
21:24
2009年11月06日
静岡県営遠州灘海浜公園フリマ(11/8@浜松)
広い公園内には球技場、子どもたちに人気の北欧風木製遊具、いろいろな自転車に乗れるサイクル広場、巨大な石像が並ぶ憩いの広場、芝生広場、多くの野鳥が憩う自然生態観察園、ログハウスの売店など様々な施設があり、四季折々の自然と散策が楽しめる会場です。
売店ではお弁当、アイスクリーム、飲料、菓子類を販売しています。
犬の散歩に訪れる人も多いですね。
フリーマーケットで掘り出し物を探しながら、公園の秋をお楽しみください。
フリーマーケットの開催時間は10時から14時30分まで。
駐車場は普通車352台、大型車9台収容可。
バスを利用される方は、JR浜松駅北口バスターミナル6番のりばから遠鉄バス「三島江之島線」で、「県立海浜公園」下車、徒歩1分です。
雨天の場合は中止です。
出店を希望される方は、フリーマーケット会場の受付で次回以降のお申し込みをされるか、「作者にメール」でお問い合わせください。
Posted by Alice at
16:36