2017年10月29日
10/29、風紋広場のイベントは雨天中止
本日(10月29日)開催予定の中田島砂丘入口風紋広場(浜松まつり会館前)のイベントは雨の為中止します。
秋の今頃は気候の良い時期で、出店者も増えており、開催できれば来場者も多かったと思います
10月中旬から週末は秋雨前線や台風の影響で雨が降り、10月22日(日)と今日は中止です。
次回の風紋広場のイベントは11月19日(日)。
11月は、11月3日(金・祝)から11月5日(日)は浜松城公園(小雨決行、一部は雨天中止)、11/19(日)は浜松市南区の中田島砂丘入口風紋広場(雨天中止)、11月25日(土)は浜松城公園(雨天中止)、11月26日(日)と11月27日(月)はJR浜松駅北口前の浜松市ギャラリーモール・ソラモ(雨天決行)です。
浜松市ギャラリーモール・ソラモでは、アートと物産、ステージのイベント「第40回アート・メッセ浜松2017」を開催します。
秋の今頃は気候の良い時期で、出店者も増えており、開催できれば来場者も多かったと思います
10月中旬から週末は秋雨前線や台風の影響で雨が降り、10月22日(日)と今日は中止です。
次回の風紋広場のイベントは11月19日(日)。
11月は、11月3日(金・祝)から11月5日(日)は浜松城公園(小雨決行、一部は雨天中止)、11/19(日)は浜松市南区の中田島砂丘入口風紋広場(雨天中止)、11月25日(土)は浜松城公園(雨天中止)、11月26日(日)と11月27日(月)はJR浜松駅北口前の浜松市ギャラリーモール・ソラモ(雨天決行)です。
浜松市ギャラリーモール・ソラモでは、アートと物産、ステージのイベント「第40回アート・メッセ浜松2017」を開催します。
2017年10月28日
2018浜松ファミリーEXPO(1/13-1/14) 出演ダンスチーム募集について

■イベント名
「2018浜松ファミリーEXPO」
■日時/2018年
○1月13日(土)ダンスショーケース:11時〜、14時〜。
○1月14日(日)ダンスショーケース:11時〜、14時〜。
■場所
浜松市綜合産業展示館1階
(静岡県浜松市東区流通元町20-2)
■駐車場:無料(400台収容)
東名高速道路浜松インターチェンジから車で約1分の場所です。
■アクセス
JR浜松駅北口バスターミナル10番のりば発の遠鉄バス「78産業展示館」行きで、「産業展示館」下車。所要時間は浜松駅から20分から25分。
■入場料:無料
■出演料:無料
■ステージ:間口5m×4m(調整有り)
■出演申込
以下をご連絡ください。
○出演希望日
□1月13日(土)11時〜、14時〜
□1月14日(日)11時〜、14時〜
○チーム名
○ジャンル
○代表者連絡先:〒・住所、氏名、電話番号、FAXまたはE-mail
○演技時間(1チーム5分以内)
○開始形態:□板付き □音先行
○チーム構成:□一般部門(中学生以上) □キッズ部門(小学生以下)
○出演人数:男性( )人 女性( )人
○出演者氏名:
■主催:#JIS2D6A#静岡新聞社・静岡放送#JIS2D6A#
TEL.053-455-3355
■運営:#JIS2D6A#SBSプロモーション
TEL.053-456-0788
■申込受付:作者までメールでご連絡ください。
2017年10月25日
10/29(日)中田島砂丘入口風紋広場でリユースマーケット


販売は家庭の不用品と農家の野菜や果物など。犬関連のハンドメイドグッズとアクセサリーなど手作り作品の販売も5~6店あります。
昨日の午後、台風22号が発生し、日本に近づくようなので、週末は雨の可能性があります。雨が降れば中田島砂丘入口風紋広場のイベントは中止です。
10月中旬から金・土・日曜日は秋雨前線や台風の影響で雨が降り、静岡アートフェスティバルは雨天決行でしたが、先週日曜日のイベントは中止しました。
仲秋は晴れて過ごしやすい季節のはずですが、今秋は雨や曇りの日が多く、肌寒いですね。
雨が降れば猫の餌やりに行けず、雨が降らない状況で行くと、猫たちは早くから待っていたような表情で、鳴きながら道路に姿を見せ、近づいて来ます。
今日も今は雨で、午後には止む予報です。
2017年10月22日
アース・エコ・フェアは雨で中止
本日(10/22)の「アース・エコ・フェア浜松城公園」は雨の為中止します。
10月の前回の浜松城公園は非常に賑やかで、長野の農園の梨やりんごの売場には常に人が群がっていました。次回の長野のりんごの販売は11月25日(土)です。翌日の26日(日)と27日(月)は、JR浜松駅北口前の浜松市ギャラリーモール・ソラモで販売します。長野の松川町のりんごには人気があり、購入者からは松川町まで買いに行くという話も聞きます。
今週末の10月29日(日)は中田島砂丘入口風紋広場でイベントを開催します。浜松まつり会館前の会場です。お天気は良さそうです。ご来場ください。
10月の前回の浜松城公園は非常に賑やかで、長野の農園の梨やりんごの売場には常に人が群がっていました。次回の長野のりんごの販売は11月25日(土)です。翌日の26日(日)と27日(月)は、JR浜松駅北口前の浜松市ギャラリーモール・ソラモで販売します。長野の松川町のりんごには人気があり、購入者からは松川町まで買いに行くという話も聞きます。
今週末の10月29日(日)は中田島砂丘入口風紋広場でイベントを開催します。浜松まつり会館前の会場です。お天気は良さそうです。ご来場ください。
2017年10月19日
JR浜松駅の白くま

アラスカで暮らしていた写真家のシロクマの写真を思い出しました。
2017年10月10日
大型犬も姿を見せて



写真の犬はグレートデンで年齢はまだ2歳だそうですが、体重は既に80kgを超え、食費は1日3000円掛かるそうです。大人しい犬で、体の大きさに魅せられて、皆も見ていました。
茶色の大型犬を連れた人は、犬が5歳の時に動物管理事務所からもらって2年になると話していました。きちんと躾をしたという毛並みのきれいな犬は飼い主を慕い、信頼と礼儀を見せて側にいました。
大型犬から小型犬まで、いろいろな犬が飼い主と訪れ、猫を抱いている人もいました。
2017年10月09日
賑やかな浜松城公園





10月7日(土)夕方は中央芝生広場で九重太鼓のステージがあり、大勢が30分のステージを観ていました。
10月8日(日)は朝から、通路に人が溢れ、賑やかな公園でした。
中央芝生広場の出店の向きを先月から変えた為雰囲気が変わり、来場者が増えて、非常に売れている店もありました。
野菜販売の農家の出店者は午前中に全て売れてしまって、途中で引き上げました。
午前中、中央芝生広場では結婚式もありました。
秋になり、浜松城公園の樹々の葉の色が少し黄ばんでいます。紅葉黄葉の始まる季節です。来月の後半は浜松城公園紅葉まつりがあります。
11月3日(金・祝)から5日(日)は浜松城公園の通路で「第2回浜松文化展2017」を開催します。アート作家と交流しながら作品を見たり、買い物が楽しめる3日間です。浜松城の物見と日本庭園など公園内の散策を兼ねてご来場ください。
2017年10月04日
土・日曜日は浜松城公園でイベント

動物保護団体アニマルフォスターペアレンツの「犬猫譲渡会」もあります。この「犬猫譲渡会」にはいつも大勢が訪れます。
9月24日(日)に浜松市ギャラリーモール・ソラモで開催した「アート・メッセ浜松」会場のアニマルフォスターペアレンツの「犬猫譲渡会」は非常に賑やかで、大勢が犬や猫を見ていました。治療が済んだばかりの犬もいましたが、犬たちの可愛らしい表情に魅了されて、ゲージの前にしばらく座っている人も多かったです。子猫もたくさんいました。
アース・エコ・フェアの会場は、アートの出店者たちが少し増えています。売上にこだわらず、浜松城公園の自然や時々姿を見せるリスや野鳥を楽しんでいる人もいるのです。
たなちゃんの大道芸は10月8日(日)に開催します。
以下は開催スケジュールです。
[名称]
第19回アース・エコ・フェア浜松城公園2017
[日時]2017年
10月7日(土)10:00〜15:00
10月8日(日)10:00〜15:00
10月22日(日)10:00〜15:00
[場所]
浜松城公園 中央芝生広場
(静岡県浜松市中区元城町100-2)
[駐車場]
〇浜松城公園 駐車場:無料(乗用車259台、大型バス14台、マイクロバス4台)
〇浜松市役所 駐車場:土・日・休日8:00-18:00=500円、18:00-8:00=400円(乗用車211台)
[アクセス]
JR浜松駅北口バスターミナルから
〇13番のりば発の遠鉄バスで「浜松城入口」下車、徒歩約2分
〇1番のりば発の全ての遠鉄バスで「市役所南」下車、約5分
[内容]
展示・販売品は、
出店者のアート作品(陶器、木工品、アクセサリー、布小物、手作り犬服・犬雑貨、油団・ペッとん:和紙敷物、羊毛フェルト作品、ハーバリウム、遊字文字のポストカードなど)、
農家の野菜・果物、絵本、書籍、アンティーク雑貨、家庭の不用品などです。
2017年10月02日
急遽開催したソラモのイベント



9月24日(日)のイベント開催時に急遽開催を頼まれたのです。行政関連イベントが中止になって、会場が空いているので、利用できないかと。あまりに急な話で、その日は開催するとは言えず、無理だと思ったのです。
1日のみの開催には遠方からの出店はありません。今回の出店は、第1回アートフェスからのアート出店者など協力姿勢の作家たちと、昨年開始の浜松城公園のイベントにアートでほぼ毎回出店している出店者たち。
大道芸のたなちゃんも出演しました。
午前よりは午後の方が賑やかになる会場です。イベント開催時に毎回来場し、買い物をされるお客様もいます。作品を観ながら好きな作家さんたちに会えるのが楽しみのようです。ナチュラル葉山の作品は展示のみですが、魅力があり、人々は長く話していました。外国人もよく足を止めていました。
作品の制作に学ぶことがあったという出店者たちもいます。出店者同志の交流から制作方法の案を聞いたり、お客様から希望を聞いて参考になることもあるのでしょう。
次のイベントは10月7日(土)、10月8日(日)の浜松城公園。アニマルフォスターペアレンツの「犬猫譲渡会」と、10月8日(日)はたなちゃんの大道芸もあります。観光客の多い公園で、遠方から訪れる人も多い会場です。