2017年07月26日

浜松市の馬込川で暮らすアオサギ

 夕方、馬込川の川岸に座って釣りをしているような人がいましたが、アオサギはいませんでした。

 その後馬込川の土手を通ると、川面にアオサギが立っていました。

 アオサギを観ていると、散歩などで通り掛かりの人たちが「あれはここで暮らすアオサギ」「釣りをする人がいると、よく近くにいる」と話しながら立ち止まりました。
 川の中にいて動かないので、「魚を探しているのかね」と言う人もいて、しばらく観ていると、飛び立って川岸に上がり、立ち去る様子はありません。

「いつもいるアオサギだよ」と言いながら通る人もいて、馬込川のこの辺を歩く人には知られているようです。








同じカテゴリー(日々の風景)の記事画像
田んぼにチュウサギ ?が3羽
田んぼの隅に蓮華草(紫雲英)の花
馬込川のオオバン
芳川桜並木の爛漫佳景
浜松市の芳川桜並木の開花
浜松城公園の桜開花予想と芳川の桜
同じカテゴリー(日々の風景)の記事
 田んぼにチュウサギ ?が3羽 (2018-04-28 09:12)
 田んぼの隅に蓮華草(紫雲英)の花 (2018-04-16 18:58)
 馬込川のオオバン (2018-04-05 03:26)
 芳川桜並木の爛漫佳景 (2018-03-31 08:43)
 浜松市の芳川桜並木の開花 (2018-03-20 19:01)
 浜松城公園の桜開花予想と芳川の桜 (2018-03-14 00:53)

Posted by Alice at 08:19 │日々の風景