2022年11月14日
11月12日から14日は「第87回浜松アートフェスティバル2022」
作品は木工品、木製家具、木のブックカバー、創作ペン、陶器、銅細工、鉄工芸品、山ぶどうかご、シルクショール、革靴、革製品、染織、創作服、着物リメイク服、手編みベスト、エプロン、帽子、袋物、布小物、鞄、帆布バッグ、ぬいぐるみ人形、各種アクセサリー、トンボ玉、切り絵、樹脂粘土の花、仮想空間アート、光で動く鳥、など。実演は京都の山ぶどうかご。
アート&クラフト作品の作家は、神奈川、岐阜、静岡、愛知、三重、京都、大阪、兵庫、奈良から参加。
ポニー(小型馬)のふれあい体験もあり、アフリカ産の鷲(わし)も参加して、人々は側に寄り、撮影したり、観て楽しんでいる。
「アートフェスティバル」は明日11月14日(月)も開催。
「第71回アート▪メッセ浜松2024」は12月14日-16日
11月23日(土祝)から「第95回浜松アートフェスティバル2024」
9月21日から「第94回浜松アートフェスティバル2024」
6月は「浜松クラフトフェア」で7月は「アート▪メッセ浜松」
1月6日(土)から「第68回アート・メッセ浜松2024」
「第67回アート・メッセ浜松2023」は12月9日から12月11日
11月23日(土祝)から「第95回浜松アートフェスティバル2024」
9月21日から「第94回浜松アートフェスティバル2024」
6月は「浜松クラフトフェア」で7月は「アート▪メッセ浜松」
1月6日(土)から「第68回アート・メッセ浜松2024」
「第67回アート・メッセ浜松2023」は12月9日から12月11日
Posted by Alice at 00:18│Comments(0)
│ART
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。