2023年01月08日

1月7日から「第64回アート・メッセ浜松2023」

 昨日から今日1月8日(日)は「第64回アート・メッセ浜松2023」を開催。場所はJR浜松駅北口、遠鉄百貨店前の浜松市ギャラリーモール・ソラモ。明日1月9日(月祝)も開催。

 出店はアート&クラフト作品と、一部生産者の物産で、ポニーのふれあい体験と、アフリカ産の鷲(わし)も参加。日曜日午後1時から4時30分はステージ「STARSHIP」を開催した。

 アート&クラフト作品は、木工品、木製家具、木のブックカバー、陶器、ガラス製品、山葡萄かご、シルクショール、革製品、染織、婦人服、エプロン、布小物、マスク、ポーチ、鞄、帆布バッグ、トンボ玉、各種アクセサリー、切り絵、動物アート、ドライフラワー、など。
 生産者の物産は、山梨県産ワイン・ぶどうジュース、菓子、ジュース、パン、焼き小籠包、など。

 ふわふわ遊具体験は1月7日(土)と1月8日(日)に行い、子供たちが参加し、ふわふわ遊具の中で遊んでいた。

 「STARSHIP」は音楽、ダンス、太鼓の出演で、出演者は東京、神奈川、岐阜、静岡、愛知、三重から参加した。人々は立ち止まり、撮影しながら、観て楽しんでいた。

 ふわふわ遊具とアフリカ産の鷲(わし)は土・日のみ参加して、ステージ「STARSHIP」は日曜日の開催で、1月9日(月祝)は参加しない。
 またこちらのイベントに参加して頂ける予定。イベントは楽しめる。

同じカテゴリー(ART)の記事画像
「第71回アート▪メッセ浜松2024」は12月14日-16日
11月23日(土祝)から「第95回浜松アートフェスティバル2024」
9月21日から「第94回浜松アートフェスティバル2024」
6月は「浜松クラフトフェア」で7月は「アート▪メッセ浜松」
1月6日(土)から「第68回アート・メッセ浜松2024」
「第67回アート・メッセ浜松2023」は12月9日から12月11日
同じカテゴリー(ART)の記事
 「第71回アート▪メッセ浜松2024」は12月14日-16日 (2024-12-13 10:29)
 11月23日(土祝)から「第95回浜松アートフェスティバル2024」 (2024-11-20 18:38)
 9月21日から「第94回浜松アートフェスティバル2024」 (2024-09-19 08:57)
 6月は「浜松クラフトフェア」で7月は「アート▪メッセ浜松」 (2024-06-19 14:09)
 1月6日(土)から「第68回アート・メッセ浜松2024」 (2023-12-31 19:23)
 「第67回アート・メッセ浜松2023」は12月9日から12月11日 (2023-12-06 10:26)

Posted by Alice at 23:19│Comments(0)ART
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。